fc2ブログ

『エムシアツ』の技法で。(試作)

PAP_0431 (2) (416x500)

『エムシアツ』というのは、アイヌの刀掛です。
http://www.frpac.or.jp/data/data_details.html?syuzo_nm_ainu=&syuzo_nm=%E5%88%80&syuzo_nm_k=&syuzo_category_cd=&id=9297316432782&gsrcpno=1

刀掛、そのものとしては使い道が・・・ということで、
市の主催のアイヌ工芸教室ではポーチを作ることになっていましたが
バッグに仕立ててみました。初めて作ったのであまり・・・なので
コレは試作ということで。
反対側はポケットにしてあります。
PAP_0432 (281x500)

PAP_0433 (281x500)


スポンサーサイト



同じ3色で。(試作)

順番違い

フツーに売っている刺繍糸(細い6本を1本にしている8mのもの)を細い二本取りにして。
同じ三色なのに順番違いで出来上がりもだいぶ違います。

2014年もよろしくお願いいたします

uma-beige-tate (338x450)

あけましておめでとうございます

今年はどんな一年になることでしょう・・・
自分自身のチカラでどうにかなること、
どうにもならないこと、知らない間に
動いていってしまうこと・・・などなど含めて
受け入れる余裕のある状態でいられたら
と思います。

良い一年になりますように・・・









オーバースカート(非売品、サンプル)

skirt (500x281)

オーバースカート(非売品・サンプル)
この糸は、買ったものだけどちょっと色が変わるまでが長すぎるような・・・?
この編み方でコモノのほうがカワイイものが作れるかもしれないなと思ったり。
冬休みの宿題の一つに。
来年こそは、ちょっといろいろ交流できたらと思っています(^^;)

明日から九月。

自分の体調、夫の母の病気などで落ち着かず、
なかなか『制作』できずにいますが、それでも
一日一日は過ぎて行ってしまうんだな~と。
改めて『今年も早いな!』と言わせてもらいます 笑

近所(車で20~25分かかりますが)の見事な蓮池で。

tsuru-hasu1 (400x263)


今年もあと四ヶ月。
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR